主に以下のような形状が御座います。
・A式
一般的に段ボールと言われるタイプで、別名みかん箱タイプと言われています。自由に寸法が選べて、材質もさまざまあります。色クラフト色や白などが選べます。
・B式
フタが差し込み式のタイプ。商品の出し入れが簡単にできるので、内箱によく利用されます。型抜きするものと型抜きのないものがありますが、どちらも畳めるので使用後はかさばりません。
・C式
お弁当箱のように、身とフタに分かれるタイプ。ギフトケースなどでよく利用され、底が抜けないので安心です。C式には額縁があるタイプとないタイプに分かれますが、どちらも組み立てが必要です。
・N式
B式とC式を合わせたものがN式で、ギフトケースやディスプレイ用として使用されます。組み立てが必要です。
・板段ボール
シート状の段ボールを一定の大きさに断裁したタイプです。主に箱内の中敷きや仕切りに使用されます。他、カタログやパンフレット等の折れ曲がり防止にも活用されています。
・スリーブ
板段ボールに折り目をつけ、四角いトンネル状にしたタイプです。段ボールを配送する際に箱を覆うようにスリーブを使うと強度を増すことができます。他、箱の空白を埋めるために使用する場合もあります。